088401

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
画像投稿掲示板
[トップページに戻る] [新規投稿] [トピック表示] [新着順表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
スレッド内の縮小画像をクリックすると元画像が表示されます。[アルバム]をクリックすると写真がアルバム表示されます。
1かみさんアゲハ・川アゲハ (9) / 2メジロ (4) / 3河津桜並木の鳥たち (4) / 4春を探そう 3月3日川遊歩道 (6) / 5牡丹 (5) / 6コハクチョウ (2) / 7新春の梅・桜 (3) / 8コハクチョウ (2) / 9越辺川のコハクチョウ (6) / 10初詣 (3) / 11正月の準備 (3) / 12帰ってきた鳥たち (6) / 13秋のトンボ (2) / 14昭和記念公園に行きました2 (3) / 15昭和記念公園に行きました (2) / 16ヒガンバナとアゲハ (5) / 17トンボの季節2 (3) / 18トンボの季節 (6) / 19ウスバシロチョウ (7) / 20蝶の里公園 (7) /

春を探そう 投稿者:とろすけ 投稿日:2023/02/21(Tue) 16:51:48 No.4840
 私の住んでいる町の2月は、春が見えたり、隠れたり。見えると、春の野草が芽を出します。今日の春は、ツクシが顔を出しました。大好きな月に一度掲載の新聞記事では、冬はツクシが芽を出すスタートの準備をしている話ですが、もうスタートダッシュが始まりました。これを発見すると、今年も私の体がここまでつながったと喜びにあふれます。

Re: 春を探そう 投稿者:とろすけ 投稿日:2023/02/21(Tue) 16:56:18 No.4841
 川の岸辺には ツクシがあちこちでスタートしています。つくしの葉「スギナ」ももう見えます。早く群落がみたいですね。

Re: 春を探そう 投稿者:とろすけ 投稿日:2023/02/21(Tue) 17:05:29 No.4842
オオイヌノフグリは、寒の最中でも日当たりの良いところで咲いています。先ほどの記事では日当たり、温度など条件さえ整えば 開花するそうで、面白い評価をしています。『節操がない植物』の仲間だそうです。ですが、私たちには心温まる花で、寄り道をしてもそこを通ります。

Re: 春を探そう 投稿者:とろすけ 投稿日:2023/02/21(Tue) 17:11:07 No.4843
ホトケノザです。これも寒の最中から咲き始めました。色がピンクでうさぎのようでかわいい顔をしています。最近では、紫カタバミと群落をつくり始めました。

Re: 春を探そう 投稿者:とろすけ 投稿日:2023/02/21(Tue) 17:14:52 No.4844
 春のノゲシも咲きだしました。まだつぼみもたくさん残っていますので、春爛漫の時期には野草の饗宴に参加してほしいですね。

Re: 春を探そう 投稿者:とろすけ 投稿日:2023/02/21(Tue) 17:21:05 No.4845
ナズナの葉をチョット引っ張り、ぶら下げて振ると、葉が触れ合って「しゅっ シュ しゅっ」と音をだします。子供のころ 同じ通学班の女の子が遊んでいたことを思い出します。

撮影テクニック 投稿者:とろすけ 投稿日:2023/02/19(Sun) 18:23:56 No.4839
ちび太パパさん貴重なテクニックの助言ありがとうございました。ご町内の釣りキチさんがご一緒してくれましたので 早速試しました。結果ですが、M機能など初経験なのでうまくいきませんでした。露出8にならず、またすごいノイズが現れました。でも なんとか方向性だけは解った気がします。後は練習ですね。とりあえず 今日の中で一番いいのではないかと思うものを投稿します。これは、ジョウビダキのメスがランタナの実を食べるために枝を飛び回っている場面の一つです。

我が家の流行語 −免許皆伝 野鳥編ー 投稿者:とろすけ 投稿日:2023/01/08(Sun) 18:14:36 No.4828
NHKワイルドライフで、昆虫写真家 海野和男さんを師匠に、タレント中山エミリさんを弟子に仕立て 昆虫写真撮影テクニックを伝授する番組が繰り返しありました。昆虫が飛翔姿をとらえられたら免許皆伝です。これが我が家の流行語となりました。そこで私とろすけも ジャストピン 免許皆伝を目指しました。我が家の判定者はかみさんです。しかし 連れ合いとは有り難いもので、私の目の状態を考え 特に判定は甘くなります。そこで皆さんに判定をお願いします。ご返信をよろしくお願いします。まずは、皆の憧れカワセミ君です。

Re: 我が家の流行語 −免許皆伝ー 投稿者:とろすけ 投稿日:2023/01/08(Sun) 18:18:45 No.4829
クイナの仲間オオバンです。いつでもいさかいを起こします。見ているほうは飽きませんが、もう少し仲良くできないのかと思います。

Re: 我が家の流行語 −免許皆伝ー 投稿者:とろすけ 投稿日:2023/01/08(Sun) 18:21:09 No.4830
おなじみのアオサギ君です。かっこよく飛び立ちました。

Re: 我が家の流行語 −免許皆伝ー 投稿者:とろすけ 投稿日:2023/01/08(Sun) 18:24:45 No.4831
コサギが、ヒドリガモの上を通過していきます。もう少し大きく撮影出来たらよかったのですが。でも かみさんから 免許皆伝をいただきました。

Re: 我が家の流行語 −免許皆伝ー 投稿者:とろすけ 投稿日:2023/01/08(Sun) 18:29:29 No.4832
ごめんなさい。せっかく 仲良くしていたサギさんに 私が無造作に近づいて脅かしてしまいました。でも仲良しさんが取れました。

Re: 我が家の流行語 −免許皆伝ー 投稿者:とろすけ 投稿日:2023/01/08(Sun) 18:33:37 No.4833
人のせいでストレスをわかせたカラスに追われて 鴨が一斉に飛び出しました。鳥に石を投げるなどマナーが悪い人がたくさんいます。

Re: 我が家の流行語 −免許皆伝 野鳥編ー 投稿者:とろすけ 投稿日:2023/01/09(Mon) 06:10:59 No.4834
ジョウビタキです。ランタナのカブに現れて、人の気配に関係なく遊んでくれます。

Re: 我が家の流行語 −免許皆伝 野鳥編ー 投稿者:とろすけ 投稿日:2023/01/09(Mon) 06:13:58 No.4835
おなじみのメジロです。餌が乏しいこの時期 葦の中を飛びまわります。

Re: 我が家の流行語 −免許皆伝 野鳥編ー 投稿者:とろすけ 投稿日:2023/01/09(Mon) 06:17:25 No.4836
イソヒヨドリ、最近はマンションに住み着いているようですが、川にも飛来して来ます。ミミズでも発見したようで一目散にジャンプして飛びつきます。

Re: 我が家の流行語 −免許皆伝 野鳥編ー 投稿者:とろすけ 投稿日:2023/01/09(Mon) 06:37:57 No.4837
川鵜のお通りだ。次の餌場にまっしぐら。まずは、「免許皆伝 野鳥編」いかがだったしょうか。私の撮影は免許皆伝になっているでしょうか。体さえ許せば、子供のころから大好きな水辺の世界。毎日でも出かけたいです。ぜひ判定をお願いします。

Re: 我が家の流行語 −免許皆伝 野鳥編ー 投稿者:ちび太パパ 投稿日:2023/02/17(Fri) 08:41:15 No.4838
よく撮れていますが、シャッタースピードが遅く、羽がブレていますね。羽の動きを止めるには、シャッタースピードは4000分の1秒から5000分の1秒くらい必要です。望遠で絞り開放なら、被写界深度も浅くなるので、絞りは8くらいに絞った方がよいです。
通常のシャッター優先や絞り優先では、この設定はできません。
ではどうするか?シャッターと絞りを手動で合わせるMで撮る必要があります。Mで撮るとカメラが適正露出になるように、ISO感度を自動で動かします。つまり、ISO感度を上げて撮る形になります。ノイズだらけになるのではとの心配も出てきますが、明るいところであれば、ノイズは目立ちません。カメラによって実用感度の上限は異なりますが、3200とか8000とか自分のカメラにあった感度の上限を決めて撮るようにしましょう。
私の場合は、上限を8000にセットして、できるだけ、5000以下で撮るようにしています。

コハクチョウ 投稿者:ちび太パパ 投稿日:2023/01/02(Mon) 16:05:45 No.4821
明けましておめでとうございます。
越辺川のコハクチョウは、1ヵ月以上前に越冬に来ていたのですが、なかなか、撮影に行けなくて、大晦日の夕方、撮影に行きましたが、すでに全羽が川に戻っており、のんびりと休んでいたので、9ヵ月ぶりの対面なのに、期待した場面は撮れませんでした。
元日の朝、6時起きして、撮影に行ってきました。現地に到着したところ、夜の冷え込みで、ものすごい気嵐で、遠くのコハクチョウはぼやっと霞んでいました。


Re: コハクチョウ 投稿者:ちび太パパ 投稿日:2023/01/02(Mon) 16:21:58 No.4822
こんなに視界が悪いと、コハクチョウもすぐには飛ばないなと長時間待つことを覚悟しました。8時を過ぎると、少しつづ、気嵐は収まっていきました。

Re: コハクチョウ 投稿者:ちび太パパ 投稿日:2023/01/02(Mon) 16:30:07 No.4823
最初のグループが飛び立ったのは、8時半過ぎです。
ここで少し後悔したことがあります。荒川にかかる治水橋を渡るときに、辺り一面、気嵐が白く漂い、幻想的な場面に遭遇していたのです。近所の人が初日の出を拝もうと、大勢見物していました。このとき、ちょっと立ち寄って、撮影しようかと思ったのですが、時間に遅れて、コハクチョウの飛翔が終わっていたら台なしと考えて、越辺川に直行したのでした。8時半まで飛ばないのなら、十分間に合ったのですが、後悔先に立たずです。
でも、この場面が撮れたので、よしとしましょう。


Re: コハクチョウ 投稿者:ちび太パパ 投稿日:2023/01/02(Mon) 16:33:07 No.4824
コハクチョウのフライトショーは、一度見たら、やみつきになります。こんな近くで、飛翔場面が見られるのは、おそらく、ここだけでしょう。

Re: コハクチョウ 投稿者:ちび太パパ 投稿日:2023/01/06(Fri) 12:00:51 No.4825
2日撮影のコハクチョウです。
この日は。見妙な風向きで、いつもとは違う逆向きに飛び立ちました。基本的に風上に向かって飛び立ちます。この日は、逆向きの微風が吹いていました。どちらに飛び立つかはっきりしないときは、カメラマンたちは、風上に動いたり、風下に動いたりと振り回されます。


Re: コハクチョウ 投稿者:ちび太パパ 投稿日:2023/01/06(Fri) 12:07:25 No.4826
まだ、OM-1の調子がつかめません。鳥認識で顔をとらえているはずなのに、ピントがずれていることが多いです。これも、難しい条件ではないのに、ドンピシャのピントではありません。

Re: コハクチョウ 投稿者:ちび太パパ 投稿日:2023/01/06(Fri) 12:11:21 No.4827
鳥認識でピントが合わないという話を価格コムの書き込みで見ていたので、過剰な期待はしていませんでしたが、止まっているコハクチョウにも合わないときがあり、何が問題なのか、調べる必要があります。これは、一応、ピントが合っているものを選びました。

とろすけの元旦日記 投稿者:とろすけ 投稿日:2023/01/01(Sun) 17:18:47 No.4811
元旦の楽しみ。恒例の初日の出、初詣でを今年も行うことができました。昨年の生活からあきらめていたのですが、友人、家族が用心棒とし付き添ってくれましたので、今年も楽しむことができました。そこで、まずは用心棒さんに感謝です。初日の出です。ここは地平線や水平線に近い地形ではありませんので、日の出の位置は少し高いですが 新しい陽光を十分楽しめました。

Re: とろすけの元旦日記 投稿者:とろすけ 投稿日:2023/01/01(Sun) 17:36:57 No.4813
 川では、初日を浴びたお友達のアオサギやオオバンの群れが寒さに負けず出迎えてくれました。思わずありがとうと思いました。

Re: とろすけの元旦日記 投稿者:とろすけ 投稿日:2023/01/01(Sun) 17:49:06 No.4814
 お雑煮の朝食を食べ 一休みのあと。今度は家族とお寺さんに初詣でに行きました。山門に今年の願いの言葉がありました。言葉は「嬉しい」です。この文字の願いは、ウサギのように飛び跳ねるたびに喜びが皆に付いて回るようにとのことです。日々の生活もそう願いたいですね。

Re: とろすけの元旦日記 投稿者:とろすけ 投稿日:2023/01/01(Sun) 17:53:43 No.4815
寺内に入ると、早や紅梅が咲きだしていました。早くも春を感じました。本物の春が待ちどおしいです。

Re: とろすけの元旦日記 投稿者:とろすけ 投稿日:2023/01/01(Sun) 18:15:35 No.4816
我が家の厄が一杯ついたダルマが厄とともに燃えて消えていきます。晴れの日にこんなことを書くのは暗くなり失礼なのですが、昨年は散々な年でした。打撲や骨折で何度整形外科に通院したか。今だ完治していませんが、ここまでなんとかたどり着くまで3か月かかりました。目が不自由なことはこんなに危険が付きまとうとは夢にも思いませんでした。今年こそは嬉しさが飛び跳ねますように。

Re: とろすけの元旦日記 投稿者:とろすけ 投稿日:2023/01/01(Sun) 18:22:10 No.4817
老いも若きも今年の幸ある生活を願い燈明立て おみくじを進んでします。まずは女性のお灯明奉納です。我が家でもかみさんがうさぎ年ですので無事を願い奉納しました。

Re: とろすけの元旦日記 投稿者:とろすけ 投稿日:2023/01/01(Sun) 18:26:12 No.4818
 男の子、女の子。ご両親とおみくじをひいていました。さて その結果は、きっとうれしい運勢が出るかと思います。

Re: とろすけの元旦日記 投稿者:とろすけ 投稿日:2023/01/01(Sun) 18:31:29 No.4819
女の子は お父さんに教えられた通り ちょっぴり箱の中をかき混ぜてから引きました。ご家族と同じ結果が出ればいいのですが。つられて我が家でもおみくじを引きました。おかげさまで家族3人とも凶がでずホッとしています。

Re: とろすけの元旦日記 投稿者:とろすけ 投稿日:2023/01/01(Sun) 18:36:00 No.4820
おみくじのあと 山伏のほら貝の合図につられて護摩祈祷を聞いてまいりました。また来年もお正月を味わいたいですね。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note Antispam Version -