086852

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
画像投稿掲示板
[トップページに戻る] [新規投稿] [トピック表示] [新着順表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
スレッド内の縮小画像をクリックすると元画像が表示されます。[アルバム]をクリックすると写真がアルバム表示されます。
1メジロ (4) / 2河津桜並木の鳥たち (4) / 3春を探そう 3月3日川遊歩道 (6) / 4牡丹 (5) / 5コハクチョウ (2) / 6新春の梅・桜 (3) / 7コハクチョウ (2) / 8越辺川のコハクチョウ (6) / 9初詣 (3) / 10正月の準備 (3) / 11帰ってきた鳥たち (6) / 12秋のトンボ (2) / 13昭和記念公園に行きました2 (3) / 14昭和記念公園に行きました (2) / 15ヒガンバナとアゲハ (5) / 16トンボの季節2 (3) / 17トンボの季節 (6) / 18ウスバシロチョウ (7) / 19蝶の里公園 (7) / 20春を探そう (5) /

秋葉の森総合公園 投稿者:ちびパパ 投稿日:2021/08/12(Thu) 07:23:02 No.4643
さいたま市西区にある秋葉の森総合公園に行ってきました。ここには葦原がある池があって、数種類のトンボが生息しています。
朝早く行くべきなのでしょうが、ぐずぐずして、夕方になってしまいました。
オオシオカラトンボです。


Re: 秋葉の森総合公園 投稿者:ちびパパ 投稿日:2021/08/12(Thu) 07:28:41 No.4644
オオシオカラトンボは、シオカラトンボより少し大型で、体はやや青みがかって、目が黒いの特徴です。
あまり人を怖がらないので、ゆっくり動けば、30cm位まで近づいて撮ることができます。


Re: 秋葉の森総合公園 投稿者:ちびパパ 投稿日:2021/08/12(Thu) 07:34:49 No.4645
トンボの飛行中の撮影は、蝶よりもさらに難しく、翅の動きが速いので、プロキャプチャーで撮影するとローリング歪みが出て使い物になりません。プロキャプチャーなしでは、超望遠では、ファインダーの中に捕らえること自体が困難です。

Re: 秋葉の森総合公園 投稿者:ちびパパ 投稿日:2021/08/13(Fri) 15:05:43 No.4646
これはシオカラトンボです。

Re: 秋葉の森総合公園 投稿者:ちびパパ 投稿日:2021/08/13(Fri) 15:06:33 No.4647
バッタの子どももいました。

蝶の吸水2 投稿者:ちびパパ 投稿日:2021/07/21(Wed) 22:47:37 No.4640
同じ日に、ナミアゲハの吸水行動も撮りました。

Re: 蝶の吸水2 投稿者:ちびパパ 投稿日:2021/07/21(Wed) 22:51:49 No.4641
蝶の吸水行動は、体温を下げるためというより、ミネラル分を補給するためと言われています。主にオスが吸水するそうです。

Re: 蝶の吸水2 投稿者:ちびパパ 投稿日:2021/07/21(Wed) 22:54:43 No.4642
後翅がボロボロになっていますが、がんばっていますね。

蝶の吸水 投稿者:ちびパパ 投稿日:2021/07/20(Tue) 13:05:38 No.4636
炎天下でしたが、荒川河川敷にキチョウがいることは分かっていたので、7月17日に撮影に行きました。
すると道路の水たまりの周辺に吸水している蝶を見つけました。


Re: 蝶の吸水 投稿者:ちびパパ 投稿日:2021/07/20(Tue) 13:10:19 No.4637
タテハチョウの仲間だとは分かるのですが、このときは何蝶かは分かりません。

Re: 蝶の吸水 投稿者:ちびパパ 投稿日:2021/07/20(Tue) 13:14:14 No.4638
ネットで調べたら、どうやら、コムラサキという蝶のようです。
紫色はまったく見えませんが、模様や形はそっくりです。
主に河川敷に棲んでいて,幼虫は柳の葉を食べるそうです。


Re: 蝶の吸水 投稿者:ちびパパ 投稿日:2021/07/20(Tue) 13:20:38 No.4639
全部のコマを調べたら、ピンボケですが、紫色に見える瞬間が写っていました。光の角度によって紫色が見えるときと見えないときがあるようです。
飛翔中のコムラサキを狙ったのですが、AFが間に合いません。
ピンボケですが、コムラサキに間違いないというショットです。

モンキチョウ 投稿者:ちびパパ 投稿日:2021/06/22(Tue) 19:28:32 No.4624
モンキチョウはモンシロチョウほどではありませんが、草花が咲く周辺には、普通に見られ、いつもせわしなく飛んでいる蝶です。
大きさはモンシロチョウと同じぐらいです。
普通、キチョウと呼ばれているのは、キタキチョウで、モンキチョウより一回り小さくて黄色が濃く、翅の中心に紋がありません。
このモンキチョウ、花に止まっているときは、普通、翅を閉じているので、翅の表側を撮りたいと思って、撮影に挑戦しました。止まっているときは撮影が簡単なようですが、一所に長居はしないで、見つけたら、素早く撮る必要があります。


Re: モンキチョウ 投稿者:ちびパパ 投稿日:2021/06/22(Tue) 19:48:08 No.4625
モンキチョウの動きは素早いので、動いてからシャッターを切ったのでは間に合いません。秒間15コマで連写しても、すぐに画面の外に飛び出してしまいます。
そこで、E-M1 Mark3のプロキャプチャーHを使い、秒間60コマで撮影することにしました。35コマまで記録できます。時間にして0.58秒分だけ記録できます。ただし、プロキャプチャーHは最初の1コマしかピントを合わせられず、2コマ以降はピント固定になります。手前に近づいたり、奥に飛び出すようなケースでは、2コマ目以降はピントが合いません。そこで、なるべく、横から撮って、飛び出したときに何コマかは深度内に入ることを期待して、撮影するのです。35コマまで記録できますが、後半は無駄うちになることが多いので、記録は25コマまでに制限して使っています。


Re: モンキチョウ 投稿者:ちびパパ 投稿日:2021/06/22(Tue) 19:55:53 No.4626
これらのモンキチョウの写真は、WEB用に大胆にトリミングしていることをご承知おきください。
どアップで撮影したら、2コマ目以上は、モンキチョウは画面から飛び出してしまいます。


Re: モンキチョウ 投稿者:ちびパパ 投稿日:2021/06/22(Tue) 20:02:21 No.4627
偶然、深度内に入ることをに期待して、高速連写するのですから、蝶が画面内に入っている場合でも、ほとんどピントが合っていません。写した写真の99%くらいは使い物になりません。
撮影後の写真選びと失敗作の削除作業は数時間かかり、たいへんです。


Re: モンキチョウ 投稿者:ちびパパ 投稿日:2021/06/23(Wed) 18:15:16 No.4628
翅を開いて止まるのではないので、開いた状態の翅を撮るのは難しいです。
これは、止まった直後だと思います。


Re: モンキチョウ 投稿者:ちびパパ 投稿日:2021/06/23(Wed) 18:20:31 No.4629
このままの形で飛び続けてきたかのようです。

Re: モンキチョウ 投稿者:ちびパパ 投稿日:2021/06/23(Wed) 18:22:59 No.4630
ラベンダーの先端に止まりました。

Re: モンキチョウ 投稿者:ちびパパ 投稿日:2021/06/23(Wed) 18:33:10 No.4631
この格好で水平飛行するわけではありません。上下に動かした翅が、たまたま真横に来たものです。

Re: モンキチョウ 投稿者:ちびパパ 投稿日:2021/06/24(Thu) 22:09:29 No.4632
使用レンズは35mm換算で、200mmと600mmです。
目の前の穂に止まろうとしています。


Re: モンキチョウ 投稿者:ちびパパ 投稿日:2021/06/24(Thu) 22:14:38 No.4633
翅一杯に空気をため込んでいるので、ブレーキをかけているのでしょうか。

Re: モンキチョウ 投稿者:ちびパパ 投稿日:2021/06/24(Thu) 22:17:22 No.4634
止まった瞬間です。動き終わるとすぐに、翅を閉じます。

Re: モンキチョウ 投稿者:ちびパパ 投稿日:2021/06/27(Sun) 11:27:32 No.4635
オリンパスのプロキャプチャーは、よいところばかりではなく、大きな弱点もあります。
これは、同じ日にクマバチを3200分の1秒でプロキャプチャーHで撮ったものですが、翅が大きく歪んでいます。電子シャッターのローリングシャッター歪みが出ているのです。ファーカルプレーンシャッターは幕速が画面の短辺の距離を250分の1秒くらいで行き切るスピードで動いています。電子シャッターは画面の横1列を順次記録するようになっているので、読み取るスピードが遅く、1コマ記録するのに50分の1秒位かかります。
幕速に相当するスピードがフォーカルプレンシャッターの5分の1くらいしかないのです。したがって、記録はじめから記録し終わるまでに50分の1秒かかるので、高速で動くものを撮影する場合には、形が歪んで写ります。ハチの翅が歪んでいるのはそのためです。鳥や蝶などは歪みは目立ちませんが、高速で翅を動かすハチやトンボは、翅が大きく歪みます。
オリンパスのカメラはマイクロフォーサーズなので短辺の距離が短く、通常のカメラの1.5倍くらい、電子シャッターの幕速が早いのですが、それでもこれくらい歪んでしまいます。
この弱点を克服するために開発されたのが、積層型CMOSイメージセンサーで、高速の読み取りを可能にしました。ソニーのα9やα1などに搭載されています。公式に発表されてはいませんが電子シャッターの幕速は150の1秒くらいではないでしょうか。ローリングシャッター歪みは大きく改善されています。
ソニーが先日、マイクロフォーサーズ用の積層型CMOSイメージセンサーを開発したと発表したので、次期のEM1-X Mark3に搭載されるのではないかと噂されています。

ハクセキレイの幼鳥 投稿者:ちびパパ 投稿日:2021/06/15(Tue) 13:13:46 No.4614
荒川の河川敷の田んぼで壊れかけたポンプ小屋の上で、小鳥が何羽が群れていたので、カメラを向けました。

Re: ハクセキレイの幼鳥 投稿者:ちびパパ 投稿日:2021/06/15(Tue) 13:19:02 No.4615
すると左側の鳥がじりじりとにじり寄ってきました。
鳥を脅かさないよう静音連写で撮っていたので、秒間18コマで切れます。このコマと1コマ目との間にあと3コマ入って入っていますが、ここでは省略しました。
右側の鳥が、来るなと言わんばかりに鳴き声を上げています。


Re: ハクセキレイの幼鳥 投稿者:ちびパパ 投稿日:2021/06/15(Tue) 13:23:14 No.4616
次の瞬間バトルが始まりました。
実は一瞬のできごとなので、肉眼では、じゃれ合って大騒ぎしていることは分かりますが、詳細は認識できていませんでした。
後で見ると、すごく緊迫感のある瞬間が写っていました。


Re: ハクセキレイの幼鳥 投稿者:ちびパパ 投稿日:2021/06/17(Thu) 19:12:02 No.4617
ずーっとシャッターボタンを押したまま連写したと思っていたら、記録を見ると、前のコマとこのコマとの間にはほんのわずかな時間のズレがあることが分かりました。どうやら、途中で指の力が抜けて連写が1担切れて、再び押して連写が始まっていることが分かりました。1秒未満のタイムラグですが、握力が落ちているので、途中で指の力が抜けたのでしょう。
写真は半分ほどにトリミングしていますが、小鳥にこんなに表情があったのかと驚いています。
残念だったのは、動きの遅いキジを撮るためにシャッタースピードを1600分の1にしていたことです。もっと早いシャッタースピードだったら、被写体ブレを起こさずに済んだのではないかと思いますが、とっさの撮影だったので、シャッタースピードを変える余裕はありませんでした。


Re: ハクセキレイの幼鳥 投稿者:ちびパパ 投稿日:2021/06/17(Thu) 19:27:26 No.4618
使用したレンズは、M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 ISで重たいですが、健康な人なら十分手持ち撮影ができます。しかし、五十肩が完全には治っていない体では、少々つらいものがあります。レンズにも3段分の手ブレ補正が付いていますが、ボディの手ブレ補正と連動しないので、レンズの手ブレ補正はoffにして、7段分の性能を持つE-M1 Mark3のボディの手ブレ補正だけで撮影しています。35mm換算800mmで撮っているので、ファインダーの画像は常にぐらぐら動いている状態ですが、使っている内に歩留まりは随分よくなりました。

Re: ハクセキレイの幼鳥 投稿者:ちびパパ 投稿日:2021/06/17(Thu) 19:45:11 No.4619
幸運だったのは、右側の鳥が、ほとんど位置を変えずにいてくれたことです。両方跳ね回っていたら、すぐに画面を飛び出したはずです。
AFは、スモールターゲットの中央1点で(これも変える余裕はなかった)撮ったので、ピントが心配だったのでが、背景が遠くあり、ファインダーでは大きくぼけているので、ピントリングが動かず、事実上のAF固定の撮影になったようです。オリンパスのソフトですべてのコマのAFターゲットの位置を確認したところ、鳥にターゲットが合っていたのは1コマだけでしたが、それでも、ピンボケにならなかったのは、ラッキーでした。


Re: ハクセキレイの幼鳥 投稿者:ちびパパ 投稿日:2021/06/18(Fri) 22:45:48 No.4620
右側の鳥が、耐えきれずに脱出です。

画像投稿掲示板のタイトルのすぐ下の[アルバム]をクリックすると写真だけ抜き出して表示されるので、連続写真が分かりやすくなりますよ。


Re: ハクセキレイの幼鳥 投稿者:ちびパパ 投稿日:2021/06/18(Fri) 22:48:30 No.4621
まっすぐ逃げるのではなく、飛びながら、体を反転させようとしています。

Re: ハクセキレイの幼鳥 投稿者:ちびパパ 投稿日:2021/06/18(Fri) 22:55:10 No.4622
迎え撃つ構えです。

Re: ハクセキレイの幼鳥 投稿者:ちびパパ 投稿日:2021/06/18(Fri) 23:00:24 No.4623
やっぱり、逃げることにしたようです。
さらに体の向きを変えて、2羽とも右奥へ飛び去りました。
もう1コマありますが、小屋から遠ざかったので、ピンボケになっていました。その先はとても追い切れません。
たかが2秒足らずの撮影でしたが、後で見ると人間の視力を超えたおもしろいドラマが写っていました。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note Antispam Version -