123855

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
画像投稿掲示板
[トップページに戻る] [スレッド表示] [トピック表示] [新着順表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
スレッド内の縮小画像をクリックすると元画像が表示されます。[アルバム]をクリックすると写真がアルバム表示されます。
1吸水にきたそのほかの蝶 (4) / 2キタキチョウの集団吸水その2 (3) / 3キタキチョウの集団吸水 (2) / 4チョウトンボ (2) / 5キイトトンボ (2) / 6春 サクラの季節 (11) / 7春の岸辺 (10) / 8生きる2 −植物や昆虫を糧にー (5) / 9生きる  −河川工事にも負けずー (3) / 10今年初めてのメジロの撮影 (3) / 112月に撮ったコハクチョウ (3) / 12コハクチョウ (3) / 13初詣 (3) / 14カモのガーコ (5) / 15トンボ (5) / 16カルガモ子育て (6) / 17トンボの撮影 (5) / 18ウスバシロチョウ (3) / 19宝石のような虫に遭遇 (7) / 20マクロレンズの世界 (10) /

[ 指定コメント (No.4902) の関連スレッドを表示しています。 ]

正月の準備 投稿者:とろすけ 投稿日:2023/12/31(Sun) 09:14:05 No.4899
ご近所のお正月準備です。昔ながらの風習です。9のつく日はダメ。一夜飾りもダメ。言葉の綾ですが、どちらも新年に苦しみが残りませんように。納得です。

Re: 正月の準備 投稿者:とろすけ 投稿日:2023/12/31(Sun) 09:21:10 No.4900
こちらは いつも初梅を楽しませてくれるご自宅です。やはり習わしにそって飾りつけをしています。ちなみに 今年は咲いてくれないようです。例年は咲き始めるのですが、このところ 寒い日が続いているからでしょうか。

Re: 正月の準備 投稿者:とろすけ 投稿日:2023/12/31(Sun) 09:27:49 No.4901
通院や買い物の行き帰りに 目を楽しませてくれるのはふさざき水仙です。この花を見ると伊豆に出かけたことを思い出します。

Re: 正月の準備 投稿者:とろすけ 投稿日:2023/12/31(Sun) 09:32:52 No.4902
自宅にたどり着く前、このところ咲き誇ってくれる山茶花です。どこにでもあるでしょうが、色のないこの時期の大切な花です。わざわざ寄り道をしてきます。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note Antispam Version -