120345

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
画像投稿掲示板
[トップページに戻る] [スレッド表示] [トピック表示] [新着順表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
スレッド内の縮小画像をクリックすると元画像が表示されます。[アルバム]をクリックすると写真がアルバム表示されます。
1チョウトンボ (2) / 2キイトトンボ (2) / 3春 サクラの季節 (11) / 4春の岸辺 (10) / 5生きる2 −植物や昆虫を糧にー (5) / 6生きる  −河川工事にも負けずー (3) / 7今年初めてのメジロの撮影 (3) / 82月に撮ったコハクチョウ (3) / 9コハクチョウ (3) / 10初詣 (3) / 11カモのガーコ (5) / 12トンボ (5) / 13カルガモ子育て (6) / 14トンボの撮影 (5) / 15ウスバシロチョウ (3) / 16宝石のような虫に遭遇 (7) / 17マクロレンズの世界 (10) / 18かみさんアゲハ・川アゲハ (11) / 19メジロ (4) / 20河津桜並木の鳥たち (4) /

[ 指定コメント (No.4720) の関連スレッドを表示しています。 ]

権現堂堤 投稿者:ちびパパ 投稿日:2022/04/10(Sun) 20:10:52 No.4719
4月9日に幸手市の権現堂堤に行ってきました。
桜満開のところに出かけたかったのですが、時間がとれたのが、午後になったので、桜は散っているだろうが、菜の花が見られるかなと比較的近場に出かけた次第です。
やはり、桜はほとんど散っていました。


Re: 権現堂堤 投稿者:ちびパパ 投稿日:2022/04/10(Sun) 20:11:38 No.4720
菜の花は満開です。

Re: 権現堂堤 投稿者:ちびパパ 投稿日:2022/04/10(Sun) 20:14:32 No.4721
コロナ禍で、今年も桜祭りは中止になり、満開を過ぎても、それなりの人出がありました。枝の先端にわずかに花が残っているので、遠目には、ピンクがかって見えます。

Re: 権現堂堤 投稿者:ちびパパ 投稿日:2022/04/10(Sun) 20:16:47 No.4722
記念樹として植えられていた、地方産の桜が1本だけ満開でした。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note Antispam Version -