114680

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
画像投稿掲示板
[トップページに戻る] [スレッド表示] [トピック表示] [新着順表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
スレッド内の縮小画像をクリックすると元画像が表示されます。[アルバム]をクリックすると写真がアルバム表示されます。
1春 サクラの季節 (11) / 2春の岸辺 (10) / 3生きる2 −植物や昆虫を糧にー (5) / 4生きる  −河川工事にも負けずー (3) / 5今年初めてのメジロの撮影 (3) / 62月に撮ったコハクチョウ (3) / 7コハクチョウ (3) / 8初詣 (3) / 9カモのガーコ (5) / 10トンボ (5) / 11カルガモ子育て (6) / 12トンボの撮影 (5) / 13ウスバシロチョウ (3) / 14宝石のような虫に遭遇 (7) / 15マクロレンズの世界 (10) / 16かみさんアゲハ・川アゲハ (11) / 17メジロ (4) / 18河津桜並木の鳥たち (4) / 19春を探そう 3月3日川遊歩道 (6) / 20牡丹 (5) /

[ 指定コメント (No.4660) の関連スレッドを表示しています。 ]

久喜市コスモスふれあいロード 投稿者:ちびパパ 投稿日:2021/11/12(Fri) 19:34:24 No.4660
11月6日に久喜市コスモスふれあいロードに行ってきました。
埼玉県で11月に入ってもコスモスが咲いているのは、ここしか見つからなかったので、行ってみました。埼玉県のコスモスの名所では、下位の方に紹介されています。
11月8日から、ポピーの種をまくために順次刈り取るということなので、最後の撮影チャンスでした。
JR宇都宮線の東鷲宮駅と東武伊勢崎線の鷲宮駅の間に葛西用水路があり、その両岸におよそ10キロ長さでコスモス畑が続いています。広大な広さはありませんが、車が通らないので、走ったり、ゆっくり歩いて楽しむことができます。
写真左手に用水路の金網が見えます。人工の水路なので、風情はありませんが。


Re: 久喜市コスモスふれあいロード 投稿者:ちびパパ 投稿日:2021/11/12(Fri) 19:36:12 No.4661
暖かい日差しに誘われて、虫たちが戯れていました。

Re: 久喜市コスモスふれあいロード 投稿者:ちびパパ 投稿日:2021/11/12(Fri) 19:39:23 No.4662
小さなハナアブもいました。

Re: 久喜市コスモスふれあいロード 投稿者:ちびパパ 投稿日:2021/11/12(Fri) 19:48:35 No.4663
このあたりは、コスモスふれあいロードの端にあたり、田んぼが広がっていますが、大部分は市街地となっています。

Re: 久喜市コスモスふれあいロード 投稿者:ちびパパ 投稿日:2021/11/13(Sat) 19:31:26 No.4664
ツマグロヒョウモンです。

Re: 久喜市コスモスふれあいロード 投稿者:ちびパパ 投稿日:2021/11/13(Sat) 19:34:42 No.4665
裏側から、透かしてみると、また、別の美しさがあります。

Re: 久喜市コスモスふれあいロード 投稿者:ちびパパ 投稿日:2021/11/13(Sat) 19:36:16 No.4666
虫が透けて見えました。

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note Antispam Version -