|
キタキチョウの集団吸水 投稿者:ちび太パパ 投稿日:2025/10/04(Sat) 22:23:58 No.5063 Re: キタキチョウの集団吸水 - 投稿者:ちび太パパ 2025/10/04(Sat) 22:32:51 No.5064 何で、蝶は吸水するのか、アンモニアを吸うためだというのが、有力な説です。ナトリウムを吸っているという説もあります。 この場所も、冬でもないのに、ここだけ草が枯れていて、蝶の吸水場所になっています。 オスだけが吸うという説が有力です。この写真でも、ほとんどオスに見えます。アンモニアを吸って、タンパク質に変え、精子の生育に役立っているのではないかとのことです。 Re: キタキチョウの集団吸水 - 投稿者:ちび太パパ 2025/10/04(Sat) 22:50:12 No.5065 5000分の1秒、秒間30コマ連写でも、翅をたたんだ状態か、開ききった状態しか写りません。翅を動かしている動作はとても速いので、羽ばたいている途中が撮れません。 秒間60コマで撮ってみるかな。 |