返信フォーム

生きる  −河川工事にも負けずー 投稿者:とろすけ 投稿日:2025/03/08(Sat) 18:13:54 No.5024
 鳥類はいつも食べ物を採集しています。鳥類学者の書物に目を通すと トリはいつも飢えて食べ物を探しているそうです。ですから ちょっと環境が変わると飢餓になり 新しい餌場を探すそうです。私の散歩道もこんな様子になり とうとう 渡りがなくなった種類がいます。ですからそのことに気づき 食事や狩りの様子を撮りためた鳥の姿です。まずはアオサギのフナとりです。釣り人が見ると きっとアオサギに横取りされたと思っています。

添付:5024.jpg (146KB)

Re: 生きる  −河川工事にも負けずー - 投稿者:とろすけ 2025/03/08(Sat) 18:28:30 No.5025
 コサギのダイビングです。クチボソを見事捕まえることができました。この後クチボソをさっと食べて次の狩りに行きました。

Re: 生きる  −河川工事にも負けずー - 投稿者:とろすけ 2025/03/08(Sat) 18:37:31 No.5026
カワウが 水中から大型のボラをくわえて顔を出しました。大きすぎて飲み込むのに時間がかかりました。それでもこれだけでは物足りないのでしょうか また水中にもぐりました。

Re: 生きる  −河川工事にも負けずー - 投稿者:とろすけ 2025/03/08(Sat) 18:44:33 No.5027
おなじみのカワセミです。うまく小魚をとれホッとしているようで5分ぐらい枝にとまっていました。護岸工事のせいでしょうか、いつでも姿を見せていたカワセミもあまり姿が見られなくなりました。

おなまえ
Eメール
Subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
タイトル sage
コメント
コメント内には下記と同じURLを書き込まないで下さい
URL 入力禁止
参照URL
添付File  (510kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色