[ 指定コメント (No.4296) の関連スレッドを表示しています。 ]
ここ数日、北風の猛威でなんと寒いこと。よくこんな時期に生まれたのかと、毎年 誕生日を迎えるごとに思いますが、この時期の楽しみが始まりました。自分で勝手に命名しました ご町内梅まつりです。ここのところ愛用しているミニミニデジカメで通院や買い物時に撮影をしています。時には道を変えてみることもあります。まずは、初詣をする自宅裏のお寺さんの梅、最初に咲きだす 赤梅です。
最近では珍しい 火除けの守り神お稲荷さんが残っている お宅の白梅です。日ごとに花びらがふえ始めました。
ご町内に残っている古き良き時代の家です。毎年、玄関に 紅白の梅を飾ってくれます。梅のお世話をしているお母さんのお話ですと、ここは日当たりがよく 毎年1月には開花するそうです。小さな鉢植えでも見事です。
ご町内では、これから3月まで、次々に梅が楽しめそうですが、わが身の体調は、早くー東風吹け・南風ふけよーの想いがいっそう強くなるばかりです。早く背筋を伸ばして歩ける春よ来い、そして 毎年現れてくれる 蝶や春の花を思い浮かべます。今年も会いたいですね。冬はもうあきあきです。
|
- Joyful Note
Antispam Version -